top of page
IMG_1956.jpg

Rabbit clowN Troupe

​Fantasy & Fairy tale for YOU
Rabbit clowN 全体ロゴ.png
_l_extra06_09_s512_extra06_09_6_edited.png

劇団Rabbit clowNとは?

―趣味や夢に本気で。

「前は出来なかった表現活動。今ある仕事や学業をしながらでもやりたい。」

我々はそういった方々の為に、土日を中心に関東は厚木市関西は神戸市を拠点に活動しています。

基本18歳以上の学生・社会人で構成された団員を中心に

始まりは関西のみで活動をしていましたが、2020年3月より二拠点で活動を展開しております。

Master 小日向 風生を中心に、「今」自分達が出来る、

舞台企画を中心とした表現活動を仲間と手探りで創作して参ります。

また、団体自体のコンセプトとしても、非現実感を演出すべく、

下記の様な言葉に置き換えて活動することもございます。

代表→Master 団員→Rabbit 両支部→両兎

​お客様→Alice様(女性)・Nolan様(男性)

_l_extra06_09_s512_extra06_09_6_edited.png

作品のコンセプト

ファンタジー&フェアリーテイルといった非現実的な物語を中心に創作していきます。

その中で「同人演劇」というものを行うことがあります。

​▼同人演劇とは▼

原作となるストーリーや世界観、それに登場すキャラクターや道具などの各種設定をお借りし、

独自のイメージにより作られているストーリーを用いて、舞台にしていくものを我々は指します。

【過去作品の例】

ボーカロイドオリジナル楽曲を舞台化 過去二作品

新選組×プリキュアのようなもの

不思議の国のアリスシリーズとその派生作品

四大妖精達のお茶会・パフォーマンス

_l_extra06_09_s512_extra06_09_6_edited.png

ラビうさ6カ条

Ⅰ.挨拶&返事は「大きな声」でキチンと

Ⅱ.コンディション万全を心掛けます

Ⅲ.「提案」をし、より良くしていきます

Ⅳ.日々の稽古で何かしらキャッチ!

Ⅴ.疑問点を自発的に解決へ

Ⅵ.この団体には「仲間」しかいません!解決できないものはそのままにせず、仲間へ相談します。

以上を守り、Alice&Nolan様方に少しでも楽しんで貰えるよう、

自身向上は勿論、企画へ取り組みます。

IMG_5684.jpg
2015/11/04
2017/07
2018/02/24-25 
2018/09/22
   
2019/03/30-31
2019/11/02
   
2020/02/15-16
     
2020/03/01
2020/12/25
  
2023/03/19    

2024/05/11    

2024/06/22-23
 
2024/12/06 
​  
2025/02/23-24
劇団立ち上げ
団内で検討の末、一度運営方針を見直し、Re:START

プレ公開「もうひとつのアリとキリギリス」上演
Illusionary Tea*Party2019 開店

劇団オトナゲキブ様との朗読×カフェステージ企画
旗揚げ公演「もうひとつのありとキリギリス」公演
第二回公演「添い遂げたアンドロイドへ」

西宮市民文化祭内にて公演
Illusionery Tea*Party2020 開店
朗読×コンセプトカフェを融合した新しい形
関東支部Rex・関西支部Himalayan 二拠点展開開始
Fantasy library=HollyNight2020=

ツイキャスプレミア配信にて公開+Blu-ray販売
第三回公演「スピピとラピピ」公演
新型コロナ感染リスク緩和を経て、やっと公演企画!
厚木市緑のまつり 花と緑のステージ
妖精たちの歌唱とパフォーマンス
Illusionary Tea*Party2024 開店
四大妖精によるお茶会 歌唱とパフォーマンス
御影音楽祭 出演
神戸市東灘区 御影公会堂にて
Illusionary Tea*Party2025 開店
魔法使いと五大妖精によるお茶会 歌唱と朗読
今後も関東・関西支部共に、仲間を集め、我々らしい物語を紡いでまいります。

Copyright (C)2015 Rabbit clowN Troupe

当HP掲載されている写真は劇団員、またはお客様や関係者様によるものです。

また、HP内で載せているイラストや楽曲、脚本などについても、事前に許可を得た上で創作したものです。こちらも併せて無断転載はおやめください。

bottom of page